2013年06月04日
クラブのバラ 2013
クラブに咲くバラもすっかり葉っぱだけに・・
5月の終わりと共に各地の「バラ・フェア」も終わり・・・
バラの専門家の方は、ある雑誌のコラムに
「今度はハーブの季節がまっている!」と、
移りゆく季節の様子を掲載されてました。
梅雨の季節にすっかり変わって、先週末は本格的な雨・・・
今週は「梅雨の中休み」・・・このフレーズは大歓迎!
この間に、沢山騎乗予定をたててくださいね
クラブのバラも花から緑の葉っぱだけに衣替えしましたが、
4月終わりから、5月中に沢山写真を撮ったので、
「バラ 2013」でもう一度、楽しみたいと思います
最後の一束のバラ・・
体を洗った真っ白なポニーの彼と一緒に・・・と、
思ったら、運動直後でお疲れ
いつもは、葉っぱを食べにくるのに・・シカト
それとも、「最後の・・」と大事そうにしてるのが、分ったのか?

4月下旬のこの場所から写真は始まり・・
このバラの窓辺の彼は、「どうにか葉っぱが食べられないかな?」と
葉が風で揺れる度に期待させてしまいました・・ごめんね

レッスン中の馬も、洗い場の馬もバラと一緒に・・・

どんどん花が増え、カメラ・・カメラ・・と朝の仕事の一つに・・

カメラを持った私に、「仕事しろ~」と、聞こえてきそう・・

バラと似た色のシャツを着た騎乗者が出動されれば
「いつ撮るの?」 「今でしょっ!」と、カメラを探し・・・
デニの放牧も、バラを撮りつつお見送り・・・

さすがに、毎朝の撮影は、「仕事しなきゃ~」と小走りなる私でした。
(メンバーの皆さんには、私のこの行動は想像つきますよねっ?)
花びらが散る前に、切ってはクラブハウスに飾り・・

お花屋さんを真似て、プレゼントしたり・・
(このラッピング用紙は八女の新茶の包み紙
)




一本のバラの木なのに、アプリコット色から濃いピンクにもなり、
いろんな表情が楽しめました
また、愛おしく思える一か月半でした。
このバラの栄養分はもともとは、馬たちのボロです。
ボロ=馬のうんち
のこくずにまぶされて、消臭されたボロは、しばらくすると、立派な堆肥に!
バラには、とても良い肥料のようです
循環してるかと思うと、嬉しくて
大切な思いです。
バラ栽培ド素人の私ですが、クラブのバラは特別です
今年、 石橋文化センターの「バラフェア」で購入したバラ。
バラの専門家 in the garden さんのアドバイスも受けて、
クラブに似合うバラを仲間入り。
愛おしいバラ第2弾になりますように・・・

5月の終わりと共に各地の「バラ・フェア」も終わり・・・
バラの専門家の方は、ある雑誌のコラムに
「今度はハーブの季節がまっている!」と、
移りゆく季節の様子を掲載されてました。
梅雨の季節にすっかり変わって、先週末は本格的な雨・・・
今週は「梅雨の中休み」・・・このフレーズは大歓迎!
この間に、沢山騎乗予定をたててくださいね

クラブのバラも花から緑の葉っぱだけに衣替えしましたが、
4月終わりから、5月中に沢山写真を撮ったので、
「バラ 2013」でもう一度、楽しみたいと思います

最後の一束のバラ・・
体を洗った真っ白なポニーの彼と一緒に・・・と、
思ったら、運動直後でお疲れ

いつもは、葉っぱを食べにくるのに・・シカト

それとも、「最後の・・」と大事そうにしてるのが、分ったのか?
4月下旬のこの場所から写真は始まり・・
このバラの窓辺の彼は、「どうにか葉っぱが食べられないかな?」と
葉が風で揺れる度に期待させてしまいました・・ごめんね

レッスン中の馬も、洗い場の馬もバラと一緒に・・・
どんどん花が増え、カメラ・・カメラ・・と朝の仕事の一つに・・
カメラを持った私に、「仕事しろ~」と、聞こえてきそう・・

バラと似た色のシャツを着た騎乗者が出動されれば
「いつ撮るの?」 「今でしょっ!」と、カメラを探し・・・
デニの放牧も、バラを撮りつつお見送り・・・
さすがに、毎朝の撮影は、「仕事しなきゃ~」と小走りなる私でした。
(メンバーの皆さんには、私のこの行動は想像つきますよねっ?)
花びらが散る前に、切ってはクラブハウスに飾り・・
お花屋さんを真似て、プレゼントしたり・・
(このラッピング用紙は八女の新茶の包み紙

一本のバラの木なのに、アプリコット色から濃いピンクにもなり、
いろんな表情が楽しめました

また、愛おしく思える一か月半でした。
このバラの栄養分はもともとは、馬たちのボロです。

のこくずにまぶされて、消臭されたボロは、しばらくすると、立派な堆肥に!
バラには、とても良い肥料のようです

循環してるかと思うと、嬉しくて

バラ栽培ド素人の私ですが、クラブのバラは特別です

今年、 石橋文化センターの「バラフェア」で購入したバラ。
バラの専門家 in the garden さんのアドバイスも受けて、
クラブに似合うバラを仲間入り。
愛おしいバラ第2弾になりますように・・・
Posted by デニシュ・ファン at 07:35│Comments(0)
│乗馬クラブの夏
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。