スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月23日

新春馬場馬術大会

本日と明日、
福岡県馬術競技場にて
「第12回新春馬場馬術大会」が行われています。

クラブからも出場の為、馬と選手と早朝から競技場へ向いました。
出番は、午後から・・・

留守番の馬たち、みんなで応援しています。

デニは、頭をまるめて、必勝祈願しましたicon60


ただの散髪ですが、長男が少年野球の試合の前日に、
短髪にするクラブだったので、懐かしく思いながら、願かけしてみました。

どうぞみんな落ち着いて、競技に挑んで下さい。
クラブでまってます。
現地に行かれたメンバーの方、応援どうぞヨロシクお願いします。
そして、、ご自身の出場の時のシュミレーションしてきてください!
icon53乗馬の大会の応援は、静かに見守るんです・・・
見る方も緊張します。
まだ、見学にいかれた事のない方、ぜひおすすめします!!

大会出場の為、皆様のレッスンのご予約時間調整させていただきありがとうございます。
  


Posted by デニシュ・ファン at 11:29Comments(2)乗馬クラブの春

2013年02月15日

バレンタイン

icon06
昨日はバレンタインicon06
世の殿方は、ステキな一日でしたか?
今朝の情報番組(福岡地方番組)の街角インタビューで
「史上最大の差別の日icon15
と、お答えのサラリーマン男性がいらっしゃいました。
なんか、つまらない一日だんたんですね・・
来年も、そんな日になるのでしょうか・・?

クラブの馬たちは、みんな殿方・・
オス・・かつては・・・
今いるクラブの馬たちは、すべて「セン馬」
icon53「セン馬」=去勢馬。

お客様も愛馬に、バレンタイン・ギフトicon27

「ビッグ・アップル」・・・りんごの香り付きおもちゃです。
暇つぶしするんですよ・・これで。
その様子は、後日レポートしますね・・・
ちなみに、デニは以前クリスマスにあげた「ビッグ・アップル」
遊びすぎて、かじって跡形もなくなってしまいましたicon10

他の馬たちには、大好物のにんじん


最近、脚の調子がよくないこの子も、にんじんの匂いに飛びついてきました。
飼葉桶ほったらかしで、痛いのもしばし忘れて飛んできました。
icon53飼葉桶(かいばおけ)=エサを入れる大きな桶

こんなに喜んでくれる、バレンタイン・ギフト・・嬉しいですicon102
お返しも要求しませんよicon100
でも、ホワイト・デイの頃は、脚が完治してるといいね・・・icon64


  


Posted by デニシュ・ファン at 14:02Comments(2)

2013年02月03日

「福は内」

今日は、節分でしたが、豆まきしましたか?
デニは、飼料のだいずは食べますが、
福豆を年の数ひろっては食べませんicon194
息子達の様に、おばあちゃんにもらった「太巻き」にかぶりつく事もありませんが、
気分だけは節分の日icon64

毎年、有名人の豆まきで話題の千葉県の成田山。
ここの掛け声は「福は内」のみ。
成田山では、
~『本尊の不動明王が鬼さえも改心させる力がある』
として「鬼は外」とは言わず「福は内」とだけ唱える習わし~
と、記事掲載されてました。

「福は内」その唱えだけでいいなんて、ホッとしませんか?

その記事を見つけるまでは、今日の豆まきに、
ここ数日の一番の「鬼」である「中国大気汚染は外」と
唱えるつもりでした。

でも、ここから追い出しても、地球上のどこかが汚染されるicon15
不動明王さまは、この問題のどなたかを改心させられませんか~?

お天気の日に騎乗していても、いつもは見える遠くの山が見えず、霞んでますicon10
一刻も早く大気汚染の心配がなくなりますよう・・・
「福は内」「綺麗な空気は内」icon97  


Posted by デニシュ・ファン at 20:02Comments(0)