2013年02月23日
新春馬場馬術大会
本日と明日、
福岡県馬術競技場にて
「第12回新春馬場馬術大会」が行われています。
クラブからも出場の為、馬と選手と早朝から競技場へ向いました。
出番は、午後から・・・
留守番の馬たち、みんなで応援しています。
デニは、頭をまるめて、必勝祈願しました

ただの散髪ですが、長男が少年野球の試合の前日に、
短髪にするクラブだったので、懐かしく思いながら、願かけしてみました。
どうぞみんな落ち着いて、競技に挑んで下さい。
クラブでまってます。
現地に行かれたメンバーの方、応援どうぞヨロシクお願いします。
そして、、ご自身の出場の時のシュミレーションしてきてください!
乗馬の大会の応援は、静かに見守るんです・・・
見る方も緊張します。
まだ、見学にいかれた事のない方、ぜひおすすめします!!
大会出場の為、皆様のレッスンのご予約時間調整させていただきありがとうございます。
福岡県馬術競技場にて
「第12回新春馬場馬術大会」が行われています。
クラブからも出場の為、馬と選手と早朝から競技場へ向いました。
出番は、午後から・・・
留守番の馬たち、みんなで応援しています。
デニは、頭をまるめて、必勝祈願しました

ただの散髪ですが、長男が少年野球の試合の前日に、
短髪にするクラブだったので、懐かしく思いながら、願かけしてみました。
どうぞみんな落ち着いて、競技に挑んで下さい。
クラブでまってます。
現地に行かれたメンバーの方、応援どうぞヨロシクお願いします。
そして、、ご自身の出場の時のシュミレーションしてきてください!

見る方も緊張します。
まだ、見学にいかれた事のない方、ぜひおすすめします!!
大会出場の為、皆様のレッスンのご予約時間調整させていただきありがとうございます。
Posted by デニシュ・ファン at 11:29│Comments(2)
│乗馬クラブの春
この記事へのコメント
そちらでも大会があったのですね!
ここ千葉でも
馬場馬術と障害馬術の大会が
土日行われてます。
私は審判の横で
ジャッジペパーを記入していく
セクレタリーの仕事をしてます。
この仕事をしてて
いつも思うことが、
隅角を深く行くことの大切さです!今度の水曜日には
全乗振3級の試験を受けます。
馬を信じて隅角はしっかりと
通ろうと思います!
明日はジムカーナがあるので、
楽しみですが寒いのがちょっと。。
カイロをしっかり貼って
大会の運営頑張ります!
ここ千葉でも
馬場馬術と障害馬術の大会が
土日行われてます。
私は審判の横で
ジャッジペパーを記入していく
セクレタリーの仕事をしてます。
この仕事をしてて
いつも思うことが、
隅角を深く行くことの大切さです!今度の水曜日には
全乗振3級の試験を受けます。
馬を信じて隅角はしっかりと
通ろうと思います!
明日はジムカーナがあるので、
楽しみですが寒いのがちょっと。。
カイロをしっかり貼って
大会の運営頑張ります!
Posted by 永田 鏡子 at 2013年02月24日 00:14
大会2日目
午前中の出番の為、今朝も早朝から競技場へ出発しました。
コメントのアドバイス、競技者に伝えておきますね・・
ありがとうございます!!
広い競技で場は、寒い日に長時間、審判席にいらっしゃるのは本当に厳しいですよね・・
運営の方がいてくださっての競技会ですね。感謝します。
がんばてください!!
いつか競技会でもお会いできると嬉しいですね。
午前中の出番の為、今朝も早朝から競技場へ出発しました。
コメントのアドバイス、競技者に伝えておきますね・・
ありがとうございます!!
広い競技で場は、寒い日に長時間、審判席にいらっしゃるのは本当に厳しいですよね・・
運営の方がいてくださっての競技会ですね。感謝します。
がんばてください!!
いつか競技会でもお会いできると嬉しいですね。
Posted by デニシュ・ファン
at 2013年02月24日 07:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。