2013年05月28日
梅雨入り
久留米市も、週明けから例年より早い梅雨入りです。
日曜日までの、真夏日とちがい、過ごしやすい気温です。
でも、雨・・・
しばらくは、雨雲とにらめっこし、天気予報から目が離せませんね
梅雨入り直前の週末の競技会、
「第52回 福岡県馬術大会・1日目・馬場馬術」
本当に暑い、暑い一日でした。
大会運営に関わって下さった皆様、ありがとうございました。
大会の結果は、前回に続き、優勝および2位入賞でした。
馬場馬術・新課目の初参戦、うまくいってよかったです。
競技は、選手も観戦者も緊張・・
その中での、私の好きな瞬間の写真を2枚。

競技スタート時の写真・・・
騎乗者は胸をはり、馬は前肢、後肢、共にきちんと揃え、
正面の審査員に「敬礼」で競技を開始します。
直後、「さあ、行くよ!」と愛馬と気持ちを一つになる瞬間。

競技が終わり、「敬礼」で審査員に挨拶をした後・・
無事に終わり、「良くやった!!」と愛馬に愛撫する瞬間。
愛撫=馬を励ますとき、ありがとうの気持ちを伝えるとき、首元を手のひらでポンポンと軽くたたいたり、撫でたりします。
言葉をしゃべらない動物と人とが、一緒に行うスポーツ。
こころ通う、この瞬間を多くの人に味わってもらいたいです。
これから、しばらくは梅雨シーズン・・
移転前のように、屋内馬場の設備が整わず残念ですが、
梅雨の晴れ間と、みなさんの騎乗予定がより多くマッチしますように・・・・
日曜日までの、真夏日とちがい、過ごしやすい気温です。
でも、雨・・・

しばらくは、雨雲とにらめっこし、天気予報から目が離せませんね

梅雨入り直前の週末の競技会、
「第52回 福岡県馬術大会・1日目・馬場馬術」
本当に暑い、暑い一日でした。
大会運営に関わって下さった皆様、ありがとうございました。
大会の結果は、前回に続き、優勝および2位入賞でした。
馬場馬術・新課目の初参戦、うまくいってよかったです。
競技は、選手も観戦者も緊張・・
その中での、私の好きな瞬間の写真を2枚。
競技スタート時の写真・・・
騎乗者は胸をはり、馬は前肢、後肢、共にきちんと揃え、
正面の審査員に「敬礼」で競技を開始します。
直後、「さあ、行くよ!」と愛馬と気持ちを一つになる瞬間。
競技が終わり、「敬礼」で審査員に挨拶をした後・・
無事に終わり、「良くやった!!」と愛馬に愛撫する瞬間。

言葉をしゃべらない動物と人とが、一緒に行うスポーツ。
こころ通う、この瞬間を多くの人に味わってもらいたいです。
これから、しばらくは梅雨シーズン・・
移転前のように、屋内馬場の設備が整わず残念ですが、
梅雨の晴れ間と、みなさんの騎乗予定がより多くマッチしますように・・・・
Posted by デニシュ・ファン at 17:28│Comments(0)
│乗馬クラブの夏
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。