スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月23日

へらの木楽校

今日は、雨も降りずいぶん寒かったですね・・・
先週末は、行楽日で、小学生が体験乗馬にきてくれました。
今日と違い秋晴れで良かったですicon01

馬に乗るお子さんの写真撮影には馬を止めて「はい、ポーズ」。
お子さんと馬をかっこよく撮ってもらうのは、私の使命のような気がして、
ついついアングルを指示したり・・・撮影の方、スミマセンicon10
そして、後ろ姿をUPしてゴメナサイ、一緒にお撮りすればよかったですねface07


馬から降りたら、馬の顔をポンポンと・・
「ありがとう」の言葉の
変わりですicon113








デニの役目は・・
乗り終わったお友達の空き時間、
デニの顔をなでてもらいながら、
馬の顔のしくみの勉強?「大きいね~」


息子の小学校は、小学校区の色々な団体の協力で、小学生と保護者の参加をつのり、スポーツ、生活体験、物作りなどを週末を利用して行われます。

「へらの木楽校」・・・小学校に立つ大きな木の名前からそのネーミングだそうです。

事務局運営を小学校のPTA役員の方、PTAのOBの方が引き受けて下さってます。
週末仕事の私は何度も息子をこの企画に送り出しました。
運営いただいてます皆様には、本当にお世話になりました。
企画の一つの場所として選んでいただいたお話に、すこしでも協力できればと、乗馬体験にきていただきました。




icon207最後にみんなで記念撮影。
恐る恐る馬に乗ったお友達が、終わって、また馬にちかよって、 「はいポーズ!」私はこの時が大好きです。
撮影の保護者の方々には、うしろ姿でご登場いただいてスミマセンicon10

お世話役の皆様、お疲れ様でした。
楽しい時間でした、クラブからもありがとうございました。  


Posted by デニシュ・ファン at 20:11Comments(0)クラブのこと